ユニメディア、内職市場コムズ本店オープン、全国展開開始のお知らせ
01 August 2017
—稼げる!シェアリングエコノミーサービスで、社会課題の解決へ—
当社(東京都千代田区)は2017年8月1日より、株式会社内職市場(愛知県春日井市)と協業し、内職市場のマイクロフランチャイズ旗艦店となる、内職市場コムズ本店(http://coms.naisyoku-fc.com/)をオープンし、マイクロフランチャイズの展開を全国で開始いたします。
■内職市場コムズ本店とは
~様々な人々の多様な働き方、収入を支えるシェアリングエコノミーサービス~
内職市場コムズ店は、個人でも開業可能な無店舗型のマイクロフランチャイズ店舗です。初期費用無料で、月額2万円の価格体系であり、「コムズ店サービス」をお客様に販売頂くなど、簡単なお仕事を実施できるクラウドソーシングサイト「サボたん」をお知り合いの方に紹介することで、収入を作り出すことが可能なフランチャイズビジネスとなっております。
コムズ店サービスの一例として、名刺管理サービス「MEiSiL(メイシル)、書類一括管理サービス、スキャン代行等デジタル系サービスから、軽作業請負サービス」など8つのサービスがあります。その中で、お客様の集客支援・課題解決を行う「ソリューションサポート」は無償で提供。幅広いニーズにお応えすることが可能です。このようにオーナーとなる方の営業支援も行い、どんな方にもご利用いただける仕様を目指しました。
■「日本中の個人が活躍できる、稼げる社会を構築するマイクロフランチャイズ」を目指す
今後、人口減少していく日本の中で、より生産性を上げた活動が個々人で必要であることは、政府提唱の「働き方改革」で触れられております。また、日本の今後の成長戦略として掲げられている「未来投資戦略2017」(http://www.kantei.go.jp/jp/singi/keizaisaisei/pdf/miraitousi2017_t.pdf)では、シェアリングエコノミーを促進する方向が示されております。その中で、「経済活動の最適化・高付加価値化と活力ある経済社会を実現でき、場所や、人を問わず、産業にチャンスを与える。」とあり、マイクロフランチャイズの展開はまさしくそれらを叶えるものと言えます。内職市場コムズ本店は、本事業の基盤となり、様々なテストマーケティングなども行っていく予定です。2020年末を目処に、マイクロフランチャイズは全国400店舗展開を目指しております。今後はマーケットニーズに合わせ、コムズ店サービスの拡充も行っていきます。
■「マイクロフランチャイズ」とは
・内職市場サービスの提供権を持つ、全国のフランチャイズネットワーク
・アウトソーシングサービス(コムズ店サービス)、及びクラウドソーシングサービス「サボたん」の提供
・お客様にとって「身近な、気軽に頼めるアウトソーシング屋さん」
・「個人が稼ぐことができる機会を増やす取組」=「シェアリングエコノミーの拡大と働き方改革の実現」
■サービス例
———本件に関する問い合わせ先———
担当:森下
TEL :03-5511-2781
(10:00~18:00 ※土日祝を除く)
Mail: crowd@unimedia.co.jp
代表メッセージ
スマートフォン広告事業
ユニット制
スローガン